CATEGORYベリーダンスの練習方法
ラーシャ(シミー)を強化しましょう♪
こんにちは、Emiです☆ 今回はラーシャ(シミー)についてお伝えさせて頂きます♪最近ビギナーさんから、よく「ラーシャ(シミー)がうまく出来ないんです…」というご相談を受けますが、まずはラーシャ(シミー)の基本姿勢を確認しましょう♪ ラー…
シミーと別の動きを同時に行うコツ;日曜日11:00~ビギナークラス
こんにちは、Emiです! 今回は、シミーと別の動きを同時に行うコツを簡単にお伝えしたいと思います! シミーをしながら別の動きを同時に行うのって、なんだかとても難しく感じますよね。私自身も、ベリーダンスを始めて間もない頃は、シミーをするの…
アンジュレーションを上手に行うコツ;日曜日11:00~ビギナークラス
皆さんこんにちは!Emiです。今回はアンジュレーションを上手に行うコツをお伝えしたいと思います。アンジュレーションは胸からお腹を滑らかに動かす動きですが、動かすときに腹筋と背筋を結構使っています。なので、まずはレッスン中に行う腹筋と背筋の筋…
隙間時間でベリーの練習をしてみましょう♪
こんにちは! ミシュミシュです。 みなさんは、レッスンで習った練習はどんな感じにされてますか? ・・・・といっても、なかなかお仕事や家事で忙しく、まとまって練習をする時間ってありませんよね>< 今回は、隙間時間でできる…
上半身(胸)をうまく動かせるようになるコツ:横浜(日)11時ベリーダンス:ビギナークラス
皆さんこんにちは!Emiです。 今回は上半身、特に胸をうまく動かせるようになるコツをお伝えしたいと思います!胸を動かすというのは、日常生活を送る上ではほとんど意識していないため、最初はどのように動かせば良いのか分かりづらいかと思います。ビ…