神奈川県横浜の桜木町でベリーダンス教室をお探しなら、親切・丁寧な指導で楽しくレッスンできるベリーダンス教室ベリモを。

menu

横浜のベリーダンス体験ならベリモ・ベリーダンス教室

隙間時間でベリーの練習をしてみましょう♪

こんにちは! ミシュミシュです。

みなさんは、レッスンで習った練習はどんな感じにされてますか?

・・・・といっても、なかなかお仕事や家事で忙しく、まとまって練習をする時間ってありませんよね><

今回は、隙間時間でできるベリーの練習方法をいくつかご紹介します。

①お風呂の中でショルダーシミー

 入浴中、浴槽の壁に左右交互に肩甲骨をくっつる動作を繰り返してください。ショルダーシミーの練習になります。水の抵抗もあるので、外で動かすと軽々できるようになります。

②お風呂の中でハンドウェーブ

 同じく入浴中、水をゆっくりかき混ぜるように手を動かしたり、ハンドウェーブの練習をしてみてください。踊る時も水の中で動かすイメージで踊ると綺麗になります。

③ドライヤーをかけながらルルベ

 身体の軸を鍛えるために、ドライヤーをかける時は踵をあげて爪先立ちになってみましょう。私は全くといっていいほど体のバランスがとれなかったのですが、これを1ヶ月くらい続けるとできるようになりました。

④暇があればシミーの練習

 家でお料理中など、立っている時間があるときにシミーの練習ができます。

 その他にも、電車を待っている時などにイン&アウトの練習をするだけでもお腹の力が鍛えられるので腰痛予防にも効果的だといえます。

 なかなかまとまって練習するのは大変ですが、日々の積み重ねが大事なので、このように隙間時間で是非練習してみてくださいね♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ベリーダンス発表会の参加は強制ではありません
ベリモ・ベリーダンス教室

神奈川横浜の初心者ベリーダンス教室
〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町3-143
柴NICハイム野毛山201
http://bellydance-lesson.com/
桜木町駅徒歩6分

ベリモ・ベリーダンス教室

受付時間 メールでのお問い合わせはこちら