神奈川県横浜の桜木町でベリーダンス教室をお探しなら、親切・丁寧な指導で楽しくレッスンできるベリーダンス教室ベリモを。

menu

横浜のベリーダンス体験ならベリモ・ベリーダンス教室

力の加減を調整すると、だいぶ楽に踊れるようになる

ベリーダンスの動きは、他のダンスに比べてダイナミックな動きは少なく、

どちらかといえば地味そうに見えるのですが、体の中から動かしているので、実際やってみた方は分かると思いますが

とても疲れますよね^^;

 そうなんです、いつも気を張って頑張って踊っていると、疲れて踊れ切れません。

ベリーダンスを踊る時のコツは、力を入れるとき、抜くときの加減を調整することです。そうすると、だいぶ楽に踊れます。

例えばアンジュレーション。

 アウト→イン→スライドの組み合わせですが、アウトの時は力を抜ききってリラックスします。

逆にインの時は力を入れます。 力を入れて、抜いて、この流れを自然に行えるようになると、だいぶ楽に踊れるようになりますし、

綺麗にも見えてきます。

 また、このように力を入れる時と抜くときというのは、呼吸の動きと連動していますので、呼吸も意識するといいでしょう。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ベリーダンス発表会の参加は強制ではありません
ベリモ・ベリーダンス教室

神奈川横浜の初心者ベリーダンス教室
〒231-0064 神奈川県横浜市中区野毛町3-143
柴NICハイム野毛山201
http://bellydance-lesson.com/
桜木町駅徒歩6分

ベリモ・ベリーダンス教室

受付時間 メールでのお問い合わせはこちら